新米電気技術者の道しるべ
新米電気技術者の道しるべとなるブログを目指します。電気主任技術者(電験/認定取得)・エネルギー管理士・生産技術・シーケンス制御・工場保全・設備保全・社内LAN・カーボンニュートラル・プライベートや趣味の話など
  • トップページ
  • 電気主任技術者認定取得
  • 道しるべ(受配電)
  • 用語集
  • トップページ
  • 電気主任技術者認定取得
  • 道しるべ(受配電)
  • 用語集
スポンサーリンク

新米電気技術者の為の用語集

2020.03.212019.02.22
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
A~Z

さ行

瞬時電圧低下(瞬低)
整流
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook0 はてブ0 Pocket0 LINE
でんをフォローする
0
でん
新米電気技術者の道しるべ
ホーム
スポンサーリンク

サイト内検索

人気記事

電気主任技術者の切替・交代・変更の届出・手続き方法(引継ぎ、解任・選任届出が必要となります。)
2020.05.232023.02.09
我が家にペッピーキッズクラブの勧誘が来ました。評判や評価は?
2019.03.112020.01.23
<実体験>第1種(第2種)電気主任技術者を学歴と実務経験認定により取得する時の面接(照会)について (電験を受けずに電気主任技術者)
2019.06.102020.05.23
日本電気技術者協会とは?入会する意義、メリットは?正会員と準会員の違いは?(道しるべNo-JU0005)
2019.04.082020.01.25
電気主任技術者取得後5年経ったので第一種電気工事士の実務経験認定による取得を申し込みました。(道しるべNo-JU0003)
2019.03.252020.01.23
<実体験>産業保安監督部で第1種電気主任技術者(第2種電気主任技術者)の学歴と実務経験による認定を受け、免状を取得しました。(電験を受けずに電気主任技術者)
2019.05.272020.05.31
電気主任技術者の1種、2種、3種の違い
2020.02.16
電気主任技術者の認定を受ける際に私が参考にした書籍
2019.10.262020.03.22
シーケンサ講習(三菱) 内容や服装は?
2014.10.212020.01.24
<実体験>電気主任技術者の認定取得を目指す方へ #電験
2019.07.292020.06.03
でん
でん

工場で電気に関わる仕事をしています。
受変電設備の工事・維持・運用の保安の監督から生産設備のPLC、ロボットの新規立ち上げ・保全修理、社内ネットワークまで幅広く担当させて貰っています。

保有資格
・第1種電気主任技術者(認定)
・第3種電気主任技術者(試験)
・エネルギー管理士(試験)
・第1種電気工事士
・第2種電気工事士

詳細プロフィール

でんをフォローする
0

このブログを最初から読みたいというもの好きな方はこちらから

最初の投稿

カテゴリー

  • 資格49
    • 電気主任技術者26
      • 電気主任技術者認定9
    • エネルギー管理士22
  • 道しるべ12
    • 道しるべ(受配電)11
    • 道しるべ(生産設備)1
  • 講習5
  • 自己啓発15
    • 目標管理6
  • パソコン・システム(仕事)3
  • 仕事3
  • 出張4
  • 雑記37
    • プライベート27
      • 行楽4
      • パソコン7
      • 娯楽3
      • 車1
      • 子供達10
    • 読書の記録2
    • ブログ5
      • WordPress1
    • 株1
    • 独り言3

アーカイブ

  • 2023年2月1
  • 2020年5月2
  • 2020年3月1
  • 2020年2月2
  • 2020年1月2
  • 2019年10月3
  • 2019年9月2
  • 2019年8月4
  • 2019年7月5
  • 2019年6月4
  • 2019年5月4
  • 2019年4月5
  • 2019年3月5
  • 2019年2月6
  • 2019年1月10
  • 2018年12月9
  • 2018年11月4
  • 2018年10月1
  • 2018年1月7
  • 2017年10月1
  • 2016年9月2
  • 2014年11月2
  • 2014年10月1
  • 2014年4月1
  • 2014年3月1
  • 2014年2月2
  • 2014年1月10
  • 2013年12月4

-光回線-でんのおすすめ

私の時は、公式なのに¥35,000円キャッシュバックで申込出来ました。間に合えばとってもお得です。NURO光の公式申込はこちらからどうぞ。


電験3種無料資料請求

まずは無料で情報収集しましょう ^_^


-電験-でんのおすすめ参考書

中々合格できない方、参考書に迷っている方は是非

①電験第3種合格者のためのまんが電気設備現場案内―自家用電気設備保守管理の入門書―
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

②これだけ数学
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

③これだけ理論
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

④これだけ機械
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑤これだけ電力
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑥これだけ法規
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑦電験三種過去問完全KO作戦 ver.5 理論編
☆アマゾンで見る

⑧電験三種過去問完全KO作戦 ver.5 機械編
☆アマゾンで見る

⑨電験三種過去問完全KO作戦 ver.5 電力編
☆アマゾンで見る

⑩電験三種過去問完全KO作戦 ver.5 法規編
☆アマゾンで見る

-エネ管-でんのおすすめ参考書

中々合格できない方、参考書に迷っている方は是非

①エネルギー管理士試験(電気分野)徹底研究(改訂2版)
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

②エネルギー管理士 電気分野 模範解答集 2019年版
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

③エネルギー管理士試験講座 電気分野〈2〉電気の基礎
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

④エネルギー管理士試験講座 電気分野〈3〉電気設備及び機器
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑤エネルギー管理士試験講座 電気分野〈4〉電力応用
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑥エネルギー管理士試験講座 熱分野・電気分野共通〈1〉エネルギー総合管理及び法規
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

電気主任技術者必携

①電気設備技術基準とその解釈 2019年版
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

でんの書棚

小難しい事は苦手なでんの厳選書籍です。

①電験第3種合格者のためのまんが電気設備現場案内―自家用電気設備保守管理の入門書―
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

②マンガで学ぶ自家用電気設備の基礎知識
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

③ビギナーのための電気Q&A
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

④電気設備用語辞典
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

⑤シーケンス制御プログラム定石集
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

新米電気技術者の道しるべ
  • TOP PAGE
  • でんの詳細プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2019 新米電気技術者の道しるべ.
    • トップページ
    • 電気主任技術者認定取得
    • 道しるべ(受配電)
    • 用語集
  • ホーム
  • トップ