スポンサーリンク

※電気の記事のみ読みたい方はカテゴリを選択してください。他のサイトでは書かれていないことを色々と書き留めています。

エネルギー管理士試験(電気分野専門区分選択)に合格しました!! PART3

前回の続きです。

勉強方法について振り返っておきたいと思います。

 まずは勉強の記録に使用していたアプリを紹介したいと思います。
2016年の受験まではExam timerというアプリを使用していました。このアプリは受ける試験を登録すると、試験日までの日数、勉強時間の合計等を管理できる為、この両方の把握に重宝しておりました。
現在は使用しておらず、久しぶりに開いてみたらiOS11では動作せず、アップデートも公開していないようなのでアプリを削除しました。

 2016年の受験後からは少し気分を変えてみたかった事もあって勉強日記という、アイコンがかなり緩いかんじのアプリを使用しました。このアプリはシンプルで使いやすく、勉強時間に応じてレベルも上がっていくため面白いと思い使用し始めました。
2017年の4月まではこのアプリで管理をしていたのですが、5月からは暗記用に暗記カードというアプリを使用し始めました。

 この、暗記アプリと連動する勉強管理用アプリにStudyplusというアプリがあり、5月からは勉強日記からStudyplusに切り替えました。これにすると、暗記カードで暗記をするとアプリを起動していた時間を自動的に記録してくれ、結構便利です。

Studyplusは記録機能や分野別の記録管理も優れていますが、SNSのような機能もあり他の勉強している方の記録も見られます。
私も以前は勉強はある意味自分との戦いだと思っていたので、勉強時間の管理のみに使用しSNS機能は不要だと思っていました。

しかし、勉強の息抜きに他の人の記録を見ると、自分以外にも頑張っている人がいるのだから自分も頑張らねばと思えるようになりました。また、同様に頑張っている人から自分の勉強記録に対していいねを貰うと思っていたよりもうれしいものです。

というわけで、今の私のお気に入りの勉強アプリはStudyplusと暗記カードです。

アプリを紹介していたら長文になってしまいましたので続きは次回にしたいと思います。

下記が私を合格に導いてくれた参考書です。
その他のお勧め書籍もこのページの右で紹介しています。

エネルギー管理士参考書その1
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

エネルギー管理士参考書その2
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る

エネルギー管理士参考書その3
☆アマゾンで見る ☆楽天で見る


※この記事は旧ブログで2018-01-06に投稿した記事です。

コメント