スポンサーリンク

※電気の記事のみ読みたい方はカテゴリを選択してください。他のサイトでは書かれていないことを色々と書き留めています。

子供(小学生)の宿題とゲーム類(スイッチ、3ds、スマホ、ユーチューブ、録画)

 小学5年生の長男と宿題を妨げる数々の誘惑について記録を残しておきたいと思います。

我が家のゲーム類(スイッチ、3ds、スマホ、ユーチューブ、録画)に対するルールは以下の通りです。

  • ゲーム類は宿題、自主勉強、次の日の学校の準備終了後とする。
  • 一人一日1時間まで(兄弟3人で一緒に遊ぶと3時間になる。)

 しかし妻の話では、ここ最近帰ってきてすぐにNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を始めるようになってしまったそうです。

 長男と話をしてみました。今までにも何度も同じようなことがあり、その度に叱っておりましたが今回は冷静に、淡々と話を聞いてみました。

私:なんで宿題をやる前にスイッチをやるの?

長男:どうしてもやりたくなって我慢できなくてやっちゃう。

私:もう一回だけチャンスをあげる。明日、宿題などを全て終わらせてからゲーム類をやることが出来たら今回の事は怒らないし、今後も頑張ってほしい。あと、最近寝坊気味なので朝は決められた時間(6時15分)に起きて自主勉強をすること。

長男:はい。

私:じゃあ、今日の宿題を頑張って。

この後長男は2階の勉強部屋に行き、勉強をしているはずでした。

30分後位に私が様子を見に行くと、、、、

長男が家族共有のipadでゲームをしていました。

宿題は終わったのか聞くとまだ終わっていないと言います。

私は予想外の展開にショックを受けてしまいました。

私が思っていたよりも事態は深刻なようです。完全にゲーム中毒です。

今回の件で一度家庭内のゲーム類を全て没収しました。

我が家のゲーム類は結構種類があります。ニンテンドースイッチ、wii U、iphone、ipad、インターネット接続されたTV、録画用HDDなどなど。

 確かにこれだけ色々な誘惑があると子供の意志に任せるの厳しいのかもしれません。

しかし、私が子供の頃は親に言われるわけでもなく先に宿題、自主勉を済ませていましたし、小学2年の次男も問題なく生活出来ております。

 長男も10年後にには社会に出ていく事になるため、自分で自分のことを制御出来るようになってほしいとの思いで過度の規制はしないようにしておりました。社会にでれば色々な誘惑があると思いますので。

 また、子供にスマホやipadを使用させることは反対も多いですが、これだけ世の中に浸透していると周りの波に乗れなくなりますし、逆に上手に付き合う方法を身に着けて欲しいというのが私の考えです。

 スマホにスクリーンタイムで規制をかけたり、見守りスイッチで規制をかけたりもしました。

ですが、他の家族が使用する時や、プログミング教室で使うためロックを解除してそのままになってしまったり、録画されたTVなどは規制が難しかったりで中々思い通りには行きません。

 ただ、これ以上は長男の為にならないと思い、ゲーム類を全て没収しました。TVや録画に関してもリモコンを親が管理するようにしました。

 ひとつ、心配なのは今まで周りにあったものを突然取り上げられて禁断症状のようなものが出ないか。

注意深く見守っていきたいと思います。

 この件に関して、良い対策や参考例がありましたら是非コメントをお願いいたします。

コメント